© 2014 Support team for Hisanohama Ohisa in Fukushima All rights reserved.

    /// これまでの活動

      

     

    2015.3.27

     

    2015.3.13

     

    2015.3.1

    2015.2.21

    2015.2.2-20 2014.12.4-7

    2014.10.17

     

    2014.9.20

    2014.8.17

    2014.8.10-12

    2014.2.28

     

    2013.9.29

     

     

    2013.9.28

    2013.9.1 

    2013.7.13

    2013.7.12

    2013.7.5

    2013.6.28

    2013.6.21

    2013.6.14

    2013.6.7

     

    2013.2.17

    2013.2.16

    2013.2.3

    2013.1.20

    2012.10.20

     

    /// 久之浜大久地区まちづくりサポートチームとは?

      

     

    福島県いわき市久之浜大久地区のまちづくりを様々な側面からサポートする非営利組織。建築家、現地の方を中心に、学生、演劇人、写真家など多様な職能を持つ人間が集う。

    2012年6月設立。

     

     

    /// 協賛

       

    福島県:ふくしまキッズ夢サポート事業(2013-2014)

    東京都市大学・如学会 青年委員会(2012-)

    総合資格学院(2013)

    M.A.D一級建築士事務所(2012-)

    栗田祥弘建築都市研究所(2012-)

     

     

     

    /// Facebookページ

     

    https://www.facebook.com/hisanohama.oohisa.support

     

     

     

    /// 久之浜・大久地区の位置

     

     

     

     

    Archi+Aid「東日本大震災における建築家による復興支援ネットワークの4年間と5年目への展望ーアーキエイド総会ー」にて発表

    IPPO×365×4 - Reflections on the Japanese Front(ニューヨーク)にて発表

    きらきら広場 あそぼう会開催

    Yoshima Aquarium開催

    Design for Grieving, Memorial, and KIZUNA出展(オーストラリア)

    演劇公演「かげろう」

    三地域横断座談会 3.11以降~東北の文化を考える(東京大学)

    (主催:日本建築美術工芸協会)

    Hisanohama aquarium開催

    久之浜ベンチ完成

    演劇公演「久之浜ワークインプログレス 能 弱法師/かげろうための」

    東日本大震災における建築家による復興支援ネットワークの3年間「アーキエイド総会」参加

    HISANOHAMA COLLECTION

    久之浜町の風景をテーマにこどもたちが風景に合う服を制作。自分たちでつくった服を着てランウェイを歩くファッションショーを開催した。

    ふくづくりワークショップ

    ふくづくりワークショップ

    久之浜地区防災緑地ワークショップにて発表

    久之浜の未来を考えよう「防災緑地について発表しよう」

    久之浜の未来を考えよう「防災緑地についてグループでまとめよう」

    久之浜の未来を考えよう「防災緑地についてグループでまとめよう」

    久之浜の未来を考えよう「防災緑地についてグループで考えよう」

    久之浜の未来を考えよう「防災緑地について自分で考えよう」

    久之浜の未来を考えよう「久之浜の防災計画、防災緑地について学ぼう」

    久之浜第一小学校5・6年生の授業内にて

    まちづくり座談会 @久之浜第一小学校

    模型制作ワークショップ/February Sky @久之浜第一小学校

    模型制作ワークショップ/豆まき大会 @久之浜第一小学校

    まちづくり座談会 @久之浜第一小学校

    久之浜ワークショップ(奉奠祭にて)

    久之浜の過去、現在、未来を考えるための3つのワークショップ「おもひでカフェ:記憶のマッピング」「ぼくのつくるまち:まちをめぐるスタンプラリー」「ひさの浜、どんな浜?:防災緑地に関する4つのシナリオ」を実施した。

    • Wix Facebook page